| Home |
2006.12.09
製品のパッケージ
現在も作り置きのスープで命を繋いでいる並木、
今日も野菜を刻んでトマトスープにぶちこんで
食糧を作っておくわけですが、
今日も野菜を刻んでトマトスープにぶちこんで
食糧を作っておくわけですが、
昨日買って水に漬けておいたヒヨコマメを
思いつきで入れてみることにした。

うーん、見た目が豪華になったかも~。
ていうか今ではホンモスが自作出来る私。
誰か褒めて、アラ科っ子。
トマトスープでハンガリーを思い出したのだけれど、
そういえば
ハンガリーから
ハンガリー的な調味料を
とても乱暴なやり方で持って帰ってきていたのを思い出した。

パプリカペーストです。
文字が読めないだけで
こんな何気ないパッケージもオシャレに見えてしまう
外国語マジック。
アレだよね、
外国人がワサビとかカラシとかのパッケージ見て
ときめいちゃうのと同じ原理だ。
という訳で
入れたらちょっとスープがスパイシーになって、
とても美味しかったです。
しかし食欲が増進してしまいました。
おいおい。
しかもヒヨコマメはたんぱく質よりも炭水化物が多いので
夜にドカ食いするのは危険です。
そういえば外国産パッケージの写真をもう一枚。

fromハンガリー。
何か昔懐かしいクマさんのパッケージなんだそうです。
共産時代からあったらしい。
空虚に開いた口が愛らしいですね。
(↑褒め言葉になってない)
まぁ可愛かったので
タマーシにねだって買ってもらい、
パッケージを持って帰ってきた並木でした。
ん?
こっちの製品のパッケージ?

空虚に開いた口が可愛らしいよねー(棒読み)
エジプト産です。
誰か何とかしてあげてください。
怖すぎます。
思いつきで入れてみることにした。

うーん、見た目が豪華になったかも~。
ていうか今ではホンモスが自作出来る私。
誰か褒めて、アラ科っ子。
トマトスープでハンガリーを思い出したのだけれど、
そういえば
ハンガリーから
ハンガリー的な調味料を
とても乱暴なやり方で持って帰ってきていたのを思い出した。

パプリカペーストです。
文字が読めないだけで
こんな何気ないパッケージもオシャレに見えてしまう
外国語マジック。
アレだよね、
外国人がワサビとかカラシとかのパッケージ見て
ときめいちゃうのと同じ原理だ。
という訳で
入れたらちょっとスープがスパイシーになって、
とても美味しかったです。
しかし食欲が増進してしまいました。
おいおい。
しかもヒヨコマメはたんぱく質よりも炭水化物が多いので
夜にドカ食いするのは危険です。
そういえば外国産パッケージの写真をもう一枚。

fromハンガリー。
何か昔懐かしいクマさんのパッケージなんだそうです。
共産時代からあったらしい。
空虚に開いた口が愛らしいですね。
(↑褒め言葉になってない)
まぁ可愛かったので
タマーシにねだって買ってもらい、
パッケージを持って帰ってきた並木でした。
ん?
こっちの製品のパッケージ?

空虚に開いた口が可愛らしいよねー(棒読み)
エジプト産です。
誰か何とかしてあげてください。
怖すぎます。
スポンサーサイト
まり
なみき!!
その笑ってる牛のチーズ、ベトナムにもあるよ!!
ベトナム語で、「牛、笑う」って書いてあるんだけど、
アラビア語でもそう書いてあるの??
ちなみに、パッケージのデザインは同じだけど、
牛の顔が違う(笑)
こっちの方がハンサムな気がする(笑)
またチーズ買って、ブログにでもアップするね。
ではではー
その笑ってる牛のチーズ、ベトナムにもあるよ!!
ベトナム語で、「牛、笑う」って書いてあるんだけど、
アラビア語でもそう書いてあるの??
ちなみに、パッケージのデザインは同じだけど、
牛の顔が違う(笑)
こっちの方がハンサムな気がする(笑)
またチーズ買って、ブログにでもアップするね。
ではではー
2006/12/10 Sun 00:16 URL [ Edit ]
| Home |